top of page
◆身体◆
・体温
約37.2~39.5℃
・体長
20~40cm程度
・体重
750~1200g程度
・寿命
6~8年くらい。良いご飯が売られるようになったりして飼育環境がよくなり、年々長生きモルさんが増えてきているようです。10歳以上のご長寿になる事も。
・耳
小さくて、ペラペラの皮膚で毛は少な目。
少しの音でもよく聞こえる。特に冷蔵庫の開く音はすぐに覚えて、「野菜おくれ~~」と大騒ぎになる事もしばしば(;^ω^A
怖がりのモルさんの場合は、大きな音をさせないなど気を遣ってあげましょう。
・目
ど近眼。
顔の横の方に付いている為、視野は広い。でも、そのせいで、直ぐ前は見えにくい。手元の床におやつが落ちていても気づかない事が良くあります(笑)
・鼻
臭いに敏感。
嗅ぐ時はクンクン動いて可愛いお鼻です(*^o^*)
・口
小さなお口で、ぷっくりした唇。この唇に魅了されているモル飼いさんも多いハズ!!
・歯
20本生えている。
常生歯(一生伸び続ける歯)の為、牧草を食べたりする事で摩耗し、伸びすぎを防いでいる。その為、食事の内容はしっかり考えてあげてください。
・ひげ
センサーの役割。
物と物の幅を測るなど結構重要なので、切らない方がいいと思います。
・肢
前肢の指は4本、後肢は3本。
肢の裏は、毛がなく肉球がある。
たまに赤く炎症を起こす時がある。床を常に清潔にして、負担になるようであれば柔らかい床材に替えてあげたりしましょう。
・爪
定期的に爪切りが必要。赤い部分は血管が通っているので絶対に切らない!
黒い爪で見にくい場合は、懐中電灯などの光で透かすと多少見やすくなります。
・乳頭
男女共に後肢付近に一対ある。
モルモットの場合は、雄の方が乳腺腫瘍の発生率が高い。日頃からの観察や触っておくと早期発見につながります。(ちなみに我が家のビスコ♂も乳頭腫瘍があります)
・皮脂腺
お尻の周囲にある。縄張りを主張する為、床にこすり付けて臭いを付ける。
・生殖器
雌は、「Y字型」、雄は「円筒形」で押すと性器が出る。
素人目には、判断がかなり難しいです。私には、押しておテンテンを出すのも出来ませんでした。(´д`lll)
なので、ペットショップの性別も100%合っているとは限りません。←我が家の経験談。
・声
モルさんは、兎に角、良く喋ります。「ぷいぷい」「きゅいきゅい」「きゅーーーい!きゅーーい!!」など鳴き声はいっっっっぱいあります。
声は、モルさんの魅力の一つです('-^*)
※参考資料※
小動物ビギナーガイド モルモット 誠文堂新光社 すずき莉萌 著
bottom of page