top of page

◆分類◆

ネズミと同じ齧歯目(ちなみにうさぎはウサギ目なのです)。

歯は伸び続ける為、固い牧草を食べる事ですり減らして伸びすぎない様になっている。

 

 

 

 

◆種類◆

・イングリッシュ  

つむじが無く、直毛で短毛。つやつやしたサテンタイプもいる。

 

・アビシニアン   

つむじが複数ある。毛は少しゴワゴワしている。毛の長さは中毛。

つむじがいっぱいあるので、寝癖の様なヘアスタイル。 

 

・クレステッド    

つむじが、頭頂部に1つだけある。つむじ以外は、直毛で短毛。

つむじがあるイングリッシュという感じ。

 

・コロネット    

クレステッドの長毛ヴァージョン。

 

・テディ       

つむじは無く、縮れ毛で短毛。

名前の通り、テディベアのようにモコモコしていて、愛らしい。

私は、個人的に一番好きな種類です(●´ω`●)ゞ

 

・シェルティー

つむじは無く、長毛でさらさらヘアー。

その艶髪を保つ為にブラッシングを欠かしてはいけません!

 

・ペルビアン 

シェルティー以上に長毛のシルクの様な艶サラヘアー。

30㎝以上になる場合もある。

毎日のお手入れが必要なので、かなりの上級者向け。

外国の方のサイトなどで、綺麗にティッシュか何かでクルクル巻いている写真を拝見します。まさにパーマ途中のマダムみたいな姿です(笑)

 

・テッセル     

 縮れ毛でテディの毛が長いヴァージョン。

毛が絡みやすく毛玉になるので、目の細かいブラシでブラッシングしてあげる事が必要。

 

・スキニー    

毛が生えていない。

顔の中心ライン(「めんちょ」の所。若い人には通じないかもな~笑)や手足の先だけに毛が生えている場合もある。

毛が無くて裸ん坊なので、寒さに弱い。温度管理が重要。

 

 

 

 

※参考資料※

小動物ビギナーガイド モルモット 誠文堂新光社 すずき莉萌 著

 

(Webサイト) ほうき星 モルモットに癒されよう

© 2014 by 日本モルモット愛好組合  Proudly created with Wix.com

bottom of page